う〜っ

2002年1月30日
今日は、仕事でブルーになることが。
そろそろ我慢の限界が。なぁ〜んて思ったりもするんですが。
こんな、世の中。働き場があって少ないけど給料を貰えてる
ということで良しとしなければいけないんでしょうか。
自分のやりたい仕事をしてる人って世の中にどれくらい
居るのでしょうね?
esはこの歳になって、自分で本当にやりたいことって
まだわかってなかったりします。

それと、時々思ってたことがあるんですけど、仕事って
なんでしょうね?
怠け者のesは、生活に困らないのであれば仕事しないんじゃ
ないかと。(笑)
でも、実際は違いますよね。まぁ、みんなそれぞれ仕事に
対するスタンスは違うとは思うんだけど。
esは仕事のための生活ってちょっと違う気がするんです。
って青臭いですか?(笑)

おっと、今日の日記、つまらん愚痴で終わってしまうとこでした。
みなさん、今クール、ドラマみてますか?
esは3ピースとプリティガール、恋のチカラ、トリック2、
そして御家人斬九郎。御家人斬九郎、熱いです。たまらんです。
鬼平犯科帳もすきでしたが、御家人斬九郎も熱いです。
渡辺謙、いい味だしてます。岸田今日子、かなり笑えます。
若村麻由美、和服、似合いますね。とにかく、おすすめです。
時代劇がこんなに面白いと思うなんて歳をとった証拠で
しょうか?まぁ、いいんですけど。

お気に入り登録してくださった、砂緒さん、
どうもありがとうございます。

風邪ひいたかなぁ。

2002年1月29日
先ずはお気に入り登録してくださった、ななぶぅさん、
ゆうこさん、Temさん、こにーさん、恋さん、NICOさん
どうもありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。


今日はとっても寒かったですね。esは朝6時半には家を出て
いるんですが、今朝の寒さといったらなかったです。
手袋をしてても指先が冷たかった。
es、末端冷え性なんです。仕事は専らWS相手なので、
キーボードが打てないと仕事になりません。朝、会社につくと
まず温かいもので手を暖めます。それから一服して仕事
開始です。esのいるフロア、約80人程居るんですが、
(ちなみに女性は3人しかいません。)一人一台のWSを使ってます。
WSを使ってる関係上、空調はガンガンです。夏は寒く、
冬は乾燥。どうなんでしょう、この職場環境。
esは子供の頃から喉が弱く、この時期は非常につらいのです。
会社で加湿器を買ってくれないかなぁと真剣に思って
たりします。乾燥してこまるのが、もうひとつ。
そう、静電気です。仕事の関係、これ、非常に悩ましいです。
どうせ悩むのならもっと色っぽいことで悩みたいです。
静電気、どなたか良い解決方法しりませんか?

若かりし頃、その当時つきあってた女性といちゃいちゃしてて
鼻と鼻をくっつけた瞬間青白い火花が飛んだことがあり
ました。爆笑で、いちゃいちゃムードなんて消し飛んだ
悲しい記憶があります。

スポーツカー

2002年1月28日
昨日、新聞でGT-Rとシルビアが生産中止になるという
記事を読んだ。スポーツカー世代の、車大好きのesには非常に
ショックだった。
今日はesの乗ってきた車について書こう。

学生の頃、バイトして最初に買った車はKP61
スターレット。元祖かっとび。FRスターレットだった。
友達から25万で買った。でも、それもわずか1ヶ月で
箱根でお釈迦。

社会人になって次に買ったのはS13のダークグリーンの
シルビアQs。はじめて買った新車ってこともあってかなり
思い入れがあった車。でも、高速で渋滞してるところに
ノーブレーキで突っ込まれ、あえなく廃車。
次に買ったのはR32のスカイラインGTS-t。この車はとっても
乗りやすかった。ハンドリングは素直だし、パワーも
文句なかった。でも、esには優等生過ぎた。
そんな時に現れたのがインテグラTYPE-R。発表されてすぐに
予約を入れた。正直今までこんなに楽しい車は無かったと思う。
この車は今でも売らずにとっておけばよかったと後悔している。
程度のいい中古があれば今でも欲しい。

そして今乗ってるAP1 S2000。
時々サーキットを走ったりしてるesにはとっても魅力的な
スペックでこの車は登場した。インテRでVTECの魅力に
とりつかれてしまったesはVTEC+FRというパッケージに
やられた。即、注文した。1年待ちも苦にならなかった。
オープンというのもとても魅力的。皆が思ってる以上に
オープンは気持ちいい。乗ってみるまでこんなにいいとは
正直思わなかった。

スカイラインが、シルビアが、RX-7が、スープラが、
若い頃憧れてたスポーツカーがどんどん姿を消していく。
環境を考えれば仕方のないことなのかもしれないけど、
でも、とても寂しい。

メルトモ

2002年1月27日
去年9月からメールをしてるCさんがいる。
彼女は6歳年下。
何度かドライブしたり、食事に行ったりしていた。
結構、es的にはお気に入りだった。それが、
去年のクリスマスイブの前日、ライブを観に行って
以来、メールの数も減り、逢っても居なかった。

先週の月曜日、突然、「日曜日に悲しいことがあった」
とメールがきた。訳がわからず「どうしたの?」と
返事をするも一向に返事がない。
察するに元カレと何かあった模様。
別れて半年以上が経つと言ってたが、まだひきづって
居る模様。

夜になって、「ごめんね、ちょっと、待ってて」
とどうとれば良いのかわからないメール。
続け様に、「もうちょっとひきづっちゃうかも、
ごめんね」とメール。
うーん、いい子だとは思ってたけど、告白とかそう
いうことはesはしてなくて。
でも、なんかメールをみてると、そういう感じの
話しになってるのかなぁと自分でもわからず。

訳がわからずその後、esから何度かメールをして
みるもののやはり返事はない。

そして今朝、彼女からのメールで起こされた。
その内容といえば、

何があったのかは聞かないで。思い出すだけで
悲しくなっちゃうから。励ましたりもしないで、
優しさにあまえちゃうのが嫌だから。

こんな感じだった。
女心はよくわからない。

さぶぅ〜

2002年1月26日
寒いですねぇ。なんなんでしょう、この寒さ。
寒いの嫌いです。

そうはいいながらも、正月太りがいまだに抜けず
今日は昼からスポーツクラブへ。
ばっちり3時間ほど汗を流して帰宅です。
スポーツクラブへ通いはじめて1年半。
最近は1週間続けていけないと気持ち悪かったり
します。慣れってこわいです。

なぜスポーツクラブに通いはじめたか。
esの仕事はICの設計なもんで、普段はWSと睨めっこ
の毎日。帰りは終電は当たり前な毎日。
そんなわけで運動不足の塊です。

学生時代66kgだった体重が最大82kgまで
増えました。ちなみに身長は175cmです。
そんな時、7年付き合った彼女と破局。
このままじゃ歳も歳だし、次の彼女は見つからない
とあせったesはスポーツクラブに通い始めました。
最初の3ヶ月で簡単に10kg痩せていい調子
だなぁと思いながらも、そこから先がキツイ。
どうにか70kgまではきたもののそこからが
なかなか落ちません。
なおかつ冬になるとどうしても3kgくらい増え
ます。なぜでしょう?食べる量もかわらないし、
運動量は増えてるのに。冬ってそんなに代謝が
落ちるもんなんですか?、先生。
それとも日ごろの行いが悪いんですか?神様

というわけで、今はちょっと増えてしまってるのを
どうにかしようと頑張って運動してるわけですが、
寒いと家から出るのがつらいんですよ。
なんで、こんなに寒いんだ。いやだいやだ、
冬なんて大嫌いだ。と言いながら暑い夏も嫌いな
我侭es。
やっぱり季節は春と秋がいいですね。オープンカー
に乗ってるので余計にそう感じます。
早く春が来ないかなぁ、俺にも。
切実です。

初日記

2002年1月25日
30数年生きてきてはじめて書く日記。
ちょっとドキドキする。
普通は子供の頃、一度は書いてるもの
なのだろうけど、俺はガキの頃から3日坊主に
なるならはじめから書かないほうがマシなどと
思い日記などつけたことがなかった。

ネットをはじめて、いろんなサイトを見て回る
うちにこのサイト発見。
いろんな人の日記を読んでるうちになんとなく
自分でも書いてみたくなってきた。

なんか日記って結構面白い。
いろんな人、いろんな考え方があるんだなぁと
改めて感じた。

そういうわけで早速登録。

何を書こうか迷ってるんだけど、特にこれと言って
決めてもかけなくなってしまうだろうから、その日
に感じた何かを書ければいいなぁと思ってる。

はてさてどれだけ続けることが出来るのか
自分でも楽しみ。


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索